学費サポート

埼玉県介護福祉士修学資金貸付制度
介護福祉士指定養成校に在学しており、卒業後埼玉県内の社会福祉施設等に介護福祉士として勤務する意思のある方を対象に、学費を無利子で貸付する制度です。
卒業後、介護福祉士登録を行ってから埼玉県内の社会福祉施設にて5年間介護業務に従事した場合、返還が全額免除されます。
●詳しくは下記をご確認ください。
奨学金
名称 | 貸与月額 | 利子 | 対象 | 返還 | |
---|---|---|---|---|---|
日本学生支援機構 | 第1種 | 自宅通学 20,000円・30,000円 40,000円・53,000円 |
無利子 | 高校時の成績が評定平均値3.5以上の者 | ※① 定額返還方式の場合卒業後9~13年以内 ※② 所得連動方式の場合下記参照 |
第2種 | 2万円~12万円(1万円刻み)から選択 | 有利子 | 出身学校の成績が 平均水準以上の者 |
※① 定額返還方式の場合卒業後9~16年以内 ※② 所得連動方式の場合下記参照 |
スクロール
② 所得連動方式の場合、毎年の所得に応じて返還・月額が変わる為、返還期間(回数)は定まりません。
所得や貸与総数によって返還期間(回数)は異なります。
名称 | 給付月額 | 支給期間 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
生命保険協会 介護福祉養成給付型奨学金制度 | 20,000円 | 1年間 | 介護福祉士養成校 最終学年在籍者 |
スクロール
教育ローン
名称 | 融資限度額 | 利子 | 返済期間 | 返済方法 |
---|---|---|---|---|
国の教育ローン (日本政策金融公庫) |
350万円 | 年1.68% | 15年以内 | 元利金等返済 ボーナス月増額返済 |
スクロール
日本政策金融公庫の本支店または最寄りの金融機関の窓口にて取り扱っています。
なお、要件は改訂される場合がありますので、詳しくは最寄りの金融機関または本校事務局にお問合せ下さい。